とうとう来てしまったこの日

mamoya

2010年08月31日 00:00

どもどもお久しぶりですヽ(´ー`)ノ
adlibのハルヤです。


今日はなんとね、今日からはなんとね。

二学期ですよ。
フフハハハ☆


昨日までが夏休みだったなんて正直信じられません。
だってまだ8月ですよ?

せめてあと一週間ぐらいは夏を感じさせて欲しかった・・・。
でもそうはいきません。
それが学校です。

文科省には逆らえませんw



ぁー、何か自分夏休みらしいことしたかなー。
ぉ、そういえば先週は東京に行きました。

体験入学をしに(/‐‐)/

いやー、凄かった。
何が凄いってね、あれがこれでそれがどれなんだよ。(←意味不明)

取り敢えず。
この日記では収まりきらないほど語れそうなので、この話はまたいつか機会があったら是非。


・・・機会があったらね。



それはそうと、先週金曜日のmamoya集会に来れなかった人の分のお土産、今度渡そうね。

ETNISの与那嶺さんが恋をした鳩サブレですよ( ̄∀ ̄)v
分かるかな?

でも明日は多分無理かな。
何せ若干季節はずれの台風さんが来てますからね。
しかも二つ。


このまま行けば、明日には沖縄に直撃するというコースを辿っているらしいので、もし明日休みになったら・・・
その間はmamoya中間発表プレゼンの為の準備をしなきゃだね。


そして、そんなこんな言っててもね、今日は学校だったんですよ(‐□‐;)
午前は始業式と全体清掃とLHR。
午後は体育と現国。
放課後はmamoyaの作業場、写真室の新居お引越し後の後片付けをしました。

その引越し先はプレハブです。
例のヤツですね。


今度引っ越した写真室はですね、かなり広いですよ!



↑これがその写真室の一部です。

左側で窓を見てるのが我らがブランドのマスコットキャラクター。
そして右端で体の三分の二が消えている人はETNISのケンタロウさんですね。


とにかく広いw
奥行きパネェーw

そして手前にある機械、見覚えないですかね?
そう、あのTシャツを刷る機械ですよー。


しかもこの部屋はクーラーが付いているのでかなり快適に作業が出来そうです。

やったねラッキー♪


さらには、撮影者の後ろにはまだ部屋がありまして、上の写真の半分ぐらいのスペースが確保されています。

ぶっちゃけ。

プレハブC棟の一階部分はほとんどmamoyaスペースになってしまった、ということですね。
なんということでしょう。
ビックリデスね。



ここから、mamoya五期生が考えたTシャツが作られていくわけですよ。
そう考えると何か活力が沸いてきますよね。
なんとなく。

・・・自分だけかな?



それで、その後は明日大事な××があるという事なので、自分達のロゴマークとブランドコンセプトを書いたものをプリントアウトしたり、
Tシャツのデザインにもコンセプトを書いたりして、それもプリントアウトしました。

ですが、今日もちょっと喝を入れられましたね。


今日は19時までと期限を設定していたのですが、皆どことなくその期限・締め切りをたいして意識していませんでした。
そして期限が迫り・・・


・・・・・・・・・フフ。

ということです。



何でなんでしょうか。

なぜ、意識が足りないのでしょうか。

沖縄に住む人の血でしょうか。

時間にルーズで、どこかゆったりまったりとマイペースに過ごしてしまう傾向にある、ウチナーンチュ。


ですが、そんなことを理由にしたら、正直言って話しになりません。

論外です。



じゃあ、どうすればいいのか。
それは個人個人が意識するほかありません。
それが出来なければ、周りが注意しなければなりません。


自分達は以前、ブランド内でもmamoyaとしてでも、チームワークが足りないと言われました。
でも、今は前に比べると随分よくなったとは思います。
ですが現状ではまだそれが出来ていないのかも、しれません。


さらに、今週中にはデザインが完璧に出来ていないと完全にOUTだとも言われました。
ここからが正念場ですね。
チーム皆が、mamoya全体が、身が引きちぎれるぐらい、気を引き締めないといけない。
そんな気がします。



あーーーっと、久しぶり過ぎて恐ろしいほどの長文になってしまった( ̄Α ̄;)!!
ここまで読んでくれた方、お疲れ様です☆
それでは自分はそろそろ明日に備えて寝る準備をしたいと思います。



・・・明日台風来るといいなぁぁぁぁぁwww

関連記事