プロフィール
mamoya
浦添工業高校デザイン科3年生が運営する「T-Shirt Shop MAMOYA」は
チャリティーイベント『icon-T 2011』の終了を持ちまして、5年間の活動を休止いたました。長い間、ご声援ありがとうございました。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年08月12日

リア充なんて言わせない…!


今日の天気は曇り。
秋の空みたいに、鱗雲がへばり付いているのが、学校の坂道を下りながら見る事が出来ました。

今晩は。
ADLIBのやましたです。


MAMOYAは基本9時集合です。
しかし、これまでは遅刻者が多く、昨日のプレゼンテーション後の反省会でも、その事が上げられていました。
残念な事に、昨日の今日なのに、今朝も遅刻者が出てしまいました。
私は初め、仕方ないのかな、と思っていたのですが、1時の話合いの時に守先生が
「こういう話合いも確かに大事だけど、基本的な事、時間を守るとかが出来なかったら、駄目だと思うよ」(要略)
と言ったのを聞いて、確かにそうだな、と納得しました。

これがもし、SHOPをオープンしている時で、遅刻してしまったとしたら?
折角待ってくださっているお客様がいらっしゃるのに、開店時間を遅らせる事なんて出来ません。
多分、日々の何気ない積み重ねが大事なのだと、守先生は伝えたかったのだと思いました。

皆ー、本当に已むを得ずの人を除いては、出来るだけ、早めに来れるようにしようねー\(^o^)/
絶対SHOPオープンさせるぞ!


そんな本日午前のMAMOYAは、昨日に引き続いて、作業用Tシャツ刷りでした。
ADLIBは昨日で刷りを終えていたので、今日はアシスタンツをしました。
裏方バッチこいです。

リア充なんて言わせない…!


そして上の写真が、ADLIBのよりこ。
一緒に写っている、白いTシャツを挟んだ黄色い機会は、よりこの相棒(本日決定)のプレス機さんです。

この機械でインクを、かっちりねっとりとTシャツに染み着けます。
熱で溶かして付着させるので、火傷に注意です。
130度ですからね。熱いじゃ済まないんだぜ(´_ゝ`)

因みに、この機械があるのは奥の部屋。
一面真っ黄色の個室です。目に優しくない。

そしてよりこがプレスに勤しんでる頃、手が空いている人で明日の引っ越しに備えて、ある程度荷物を纏めました。


気付いたら8月も半ば近く。
夏休みの課題やってない!
最終チェックまだだよ!
課題が山積みです。
高校最後の年なので、進路もどうにかしなくちゃです。
遣る事沢山。ヤバ過ぎて笑いが止まりません。


同じカテゴリー(adlib)の記事
感謝!!!!
感謝!!!!(2011-05-09 14:30)

文章力(T∧T)
文章力(T∧T)(2011-05-06 23:06)

お久しぶりです。
お久しぶりです。(2011-04-26 21:57)

離任式って
離任式って(2011-03-17 09:08)

こんな時だからこそ
こんな時だからこそ(2011-03-15 16:45)


Posted by mamoya at 23:24 │adlib