プロフィール
mamoya
浦添工業高校デザイン科3年生が運営する「T-Shirt Shop MAMOYA」は
チャリティーイベント『icon-T 2011』の終了を持ちまして、5年間の活動を休止いたました。長い間、ご声援ありがとうございました。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年09月11日

なかよしこよし

昨日書けなかったので今書きます;;
Etnisの与那嶺です(^O^)
めっちゃ寝れてスッキリしてます★


おとといのプレゼンのお話は
他のメンバーがしているので良いかな(^^)
とても好評だったので嬉しかったです!!
かみかみ野郎はその日も噛みましたが...
みんな頑張りました!!
他のブランドが質問攻めを受けていたのを見て、
もしも自分たちも聞かれた時には自信を持って
発言しなきゃいかんなあ...と
ひしひしと感じる日でもありました(><)
ひどい人見知りなので尚更です。

企画の件は、ブランドとしてではなく
個人個人でデザイン画を描きあげるものなので、
めらめら頑張っていこうと思います!!
来週の見せ合いまでにはいくつか
描かなきゃね(^^)


そして昨日もMAMOYAあったのですが、
みんな用事やらダウンで少なかったです(><)
昨日は資金の話し合いをしました。
そして出た案が

●徴収金額を統一して、各ブランドで集めてやりくりをする
●資金を統一して各ブランドに割り振ってやりくりをする

の2つなのですが、
1つ目の案だと、4つのブランドのメンバー数に
差がありすぎて、それぞれのブランドで
資金を集めると金額に差が出ちゃうのです(^^;)
そこで2つ目の案。
徴収金額を統一するまでは1つ目と同じなのですが、
一度全体で合計して、それから4等分するという
方法に変えることによって、全ブランドが
同じ資金で戦略を立てることができる!!

全ブランドが同じ条件で勝負することが
できるので、2つ目の案でプレオープンに
備えることにしました!!


お金やっぱり大変だ(-"-;)
3年で数学が無くなってうきうきしてた
はずなのに...(笑)
あとは徴収金額を決めるだけなので、
ちょっとほっとしてます◎
難しいのは嫌いだけど、諦めたらそこで
MAMOYA終了だよ(笑)
またひとつ勉強しました!!


そして今はMAMOYAのショップについて
考えています(*´з`*)うふふー
夕方には走るからそれまでは考え練っときます!!
お疲れ様でした★
それでは!


同じカテゴリー(ETNIS)の記事
おはようさん
おはようさん(2012-01-14 07:13)

結
(2011-10-05 23:59)

(^O^)
(^O^)(2011-07-17 21:41)

これはwww
これはwww(2011-06-19 22:32)

ぅおっww
ぅおっww(2011-06-09 07:26)


Posted by mamoya at 14:01 │ETNIS