プロフィール
mamoya
浦添工業高校デザイン科3年生が運営する「T-Shirt Shop MAMOYA」は
チャリティーイベント『icon-T 2011』の終了を持ちまして、5年間の活動を休止いたました。長い間、ご声援ありがとうございました。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年10月01日

まだまだ


昨日の写メあります!adlibのおおばです≧□≦

とりあえず、昨日のことから書きます。

接客の講習がありました。
なんと…!MAMOYAOGのまゆみ先輩が講師として後輩の私達の為に、接客の仕方を教えに来ました!!

発声練習や言葉遣い、接客対応などを学びました。
やはり、一番大事なのが「笑顔」みたいです!
スマイルはプライスレス☆
結構楽しく学べて良かったです!

わざわざ私達のために接客の仕方を教えて頂き、ありがとうございました^^
とても勉強になりました!

オープン頑張ります!習った事を振り返って、ちゃんと対応できるようにします!!


そして今日。

待ってました!!浦添工業デザイン科の卒業制作中間発表…!

\(^O^)/

実習コースは4つあり、木工・陶芸・ビジュアルデザイン・MAMOYAがあります。
発表順は、おおばがあみだくじを残り物で勝負したおかげで最後になりました☆

その中でadlibは最後の最後に発表したという^^

思ったことはですね…




MAMOYA最高最強すぎる!!

です。
他のコースとケタ違い☆
と正直思いました^^
他コースの先生観てたらすみません。

プレゼンデータ頑張ったおかげだぁぁあ!!
反応などもよくて嬉しかったです^q^
色んな人から「ヤバい」とか「素晴らしい」などなど、鼻が高いですね☆

一応、反省点もありますが、個人ですごいわかってると思います。
ですが、今後また気をつけて、クオリティをもっと上げたいと思います!


ルンルン気分ながらも放課後は沢山働きました。
みんな多忙で前半ゴッソリいなくて、やる作業が限られるという…。
6人はいたので、先生デザインのTシャツ刷りを手伝いました!

自分はTシャツの入れ替えプロになるべく、頑張ってやりましたが、今日はもの凄く几帳面が出て「あぁじゃない」「こうじゃない」と心が言ってました^^
早くセットしないといけないんですけど…はい…

刷りはそんな感じで、あとは版に乳剤塗りしました。

版に全部、乳剤を塗り終えたと思っていたら、版がデザイン画に合わなかったり、まだつくらないといけないという失態が出ました。

/(^O^)\

様々な確認ミスがあってこんな失態してしまったので、確認・見直しなどをして、ミスを無くそうと思います!!
まだこんなことするなんて…!
いつからミスのないようにやっていけるのやら。


という感じです。
あれ?今日もウトウトしてる☆
それだけいつも一生懸命にやっています!!(とおおばは思う)

頑張った分反応がくるので、沢山頑張ります^^


明日も頑張ろう!!
お疲れ様☆
ではでは


同じカテゴリー(adlib)の記事
感謝!!!!
感謝!!!!(2011-05-09 14:30)

文章力(T∧T)
文章力(T∧T)(2011-05-06 23:06)

お久しぶりです。
お久しぶりです。(2011-04-26 21:57)

離任式って
離任式って(2011-03-17 09:08)

こんな時だからこそ
こんな時だからこそ(2011-03-15 16:45)


Posted by mamoya at 00:00 │adlib