プロフィール
mamoya
浦添工業高校デザイン科3年生が運営する「T-Shirt Shop MAMOYA」は
チャリティーイベント『icon-T 2011』の終了を持ちまして、5年間の活動を休止いたました。長い間、ご声援ありがとうございました。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年10月04日

人生楽ありゃ


苦もあるさー。

前回(22日)の日記から一週間あまりが経ってしまいました。
お早うございます。adlibのやましたです。
有言不実行きたこれですね、すみません^^;
気を付けるように善処します。
(↑前回の記事『本当はね、』参照)


秋なのに夏色濃い日曜日な昨日も、MAMOYAな1日でした。

一昨日はカクカクシカジカうんぬんで(ETNIS10月3日付記事『大ロス』参照)、本来は学校を出なくてはいけない時間を3時間近くも大幅に喰い込ませてしまいました。
教頭先生、並びに警備の方に大変なご迷惑をお掛けしてしまって…。
今度お会いする機会があったら、有難うございましたとすみませんでしたを伝えたいです。
そして、守センセに叱られた後に、みんなにちんすこうを呉れた我らがブランド長おおばにも、
有難うを伝えたいです。
美味しかったよちんすこうー^^


そして昨日はですね………………(= ゚ω ゚=)ハハッ
やっちまいましたですよ。
adlibのデザインに、牛さん(因みにホルスタインです)を使ったのが在るのですが、それが何だか上手くいかないんです。
もう呪いなんじゃないかってくらいにです。
前の日も併せて(昨日からだったかな?)2回乳剤を塗り直しました。

乳剤とは、版に塗る緑色の液体の事。
版に二度塗って乾燥させ、デザイン画を光によって焼付け(感光)ます。
そしたらアラ不思議。デザイン画の部分だけが水に洗い流せて、これで刷り作業が出来る訳です。

一度は乳剤の乗りが悪く、版自体がアウト。
二度目は感光した版を、乳剤を直ぐに洗い流さずに水に置いたままに。
感光しても、洗い流さなければ乳剤は固まってしまいます。当然ですね。
乳剤を洗い流していないことを知らされて、慌てて落とし、何とか大丈夫かな…?とホッとしたのも束の間。
版が乾いたので、いざ刷りー!と(一応紙に試し刷りました)やってみました。
はいドーン(屮;°□°)屮
駄目でしたね。
三度目の正直!と意気込んだモノの、牛さんのお尻の部分にインクが乗らず…/(^o^)\
一度と二度目は完全に自分達のミスですが、三度目は正直原因不明です。
取り敢えず、6・7日の校内プレオープンの分はこの版で行くことになりました。
昨日刷れなかった分は、今日の放課後に刷ります。


自分達がデザインしたTシャツが、(失敗もするけど)こうして出来ていくのは何だかかんどーします^^*
嬉しいです。
後は各ブランドのタグを付ければOK。
今日の放課後までにはタグデザインを完成して来るように、とお願いしてあるので、今日中にタグ取付け出来そうですな。

しかぁし、商品は出来ても接客がまだまだ。
みんなで集まった時などに掛け声とかの練習をしていきたいです。
今日からでもやります。
さあ、みんなスマイルだ:)


そう言えば昨日、ETNISの与那嶺チャンから
「本人が書くと思います」
的な振りがありました。
(だからと言う訳じゃありませんが、)本当は昨日に頑張ってUPさせようとしたこの記事。
睡魔に襲われ、気付いたら朝になってました。
眠気には勝てないです^u^;

ああ、本題ですが、
与那嶺サンからMAMOYAてんちょを引継ぐ事になりました、adlibの山下泰海です。
選ばれて、自分自身選んだのだから、精一杯遣ります。
至らない所満載ですが、副店長(輿那覇光・城間成恵)やMAMOYAメンバーのサポートのもと、やっていけたらと思います。
みんなで頑張ります。





MAMOYA SHOP 国際通りにぎわい広場にてOPEN!!
予定日>>>10/23・24(土・日)、10/30・31(土・日)、11/6・7(土・日)


浦添工業デザイン科webサイト
http://www.uratech-design.com/


同じカテゴリー(adlib)の記事
感謝!!!!
感謝!!!!(2011-05-09 14:30)

文章力(T∧T)
文章力(T∧T)(2011-05-06 23:06)

お久しぶりです。
お久しぶりです。(2011-04-26 21:57)

離任式って
離任式って(2011-03-17 09:08)

こんな時だからこそ
こんな時だからこそ(2011-03-15 16:45)


Posted by mamoya at 08:40 │adlib